Harvist Blog~ハービストブログ~

時間、お金の有益な投資方法を紹介するブログ

【アートでマインドフルネス】Zentangle とは?

こんにちは!Keitaです!

 

今回は、アートを描く事でマインドフルネス効果が得られるという

「Zentangle(ゼンタングル)」を紹介していきます!

 

f:id:bovtalk:20200902111500j:plain


目次

 

Zentangleとは?

ゼンタングルはペンのみで描いた線だけのパターンアート

f:id:bovtalk:20200902110741j:plain

 

ゼンタングル(Zentangle)は「Zen(禅)」と「Tangle(絡まる)」を合わせた造語です。

簡単なパターンを繰り返し描き、緻密なアート作品を描画します。

リック・ロバーツとマリア・トーマスという人物が考案したアートで、紙とペンだけで作成できる手軽さも人気の要因です。

 

ゼンタングルはリラックスさせる方法として用いられている

ゼンタングルの書き方は、メンタルケアにも有効だとされています。

 

ヨガや瞑想のように、リラックス方法としても人気があり、世界的にワークショップが開かれています。

 

基本的に、ゼンタングルの書き方は、手が動くままに思いついた形を繰返し書いていく書き方なので、

いつのまにか夢中になっており、頭の中の雑念が少しずつ消え、「無」の状態を味わえるそうです。

 

ゼンタングルの書き方で大事なのは「心のおもむくままに書く」こと

f:id:bovtalk:20200902110936j:plain


 ゼンタングルの書き方には細かいルールは存在しません。

 

ある意味決まりといえるのは、ゼンタングルには上下左右がない、正解がない、失敗もないということでしょうか。

ゼンタングルの書き方で大事なのは「心のおもむくままに書く」ことなのです。

 

散歩中に、交差点をどちらに曲がるかを何となく決める感じと同じですね!

 

ルール1:一度書いた線を消さない

ゼンタングルには、書き方の決まりはあまりありませんが、作成する上でのルールはあります。それは「一度書いた線を消さない」という事です。


線を消さないというのは「どんな自分でも受け入れる」練習ができるのだそうで、

ゼンタングルを何度も無心で書いていくうちに、柔軟で強い心になっていくそうです。

 

ルール2:道具を使ってもアウトラインを作ってから書いてもいい

ゼンタングルの書き方には決まりはありません。綺麗な円を書きたいのであればコンパスを使ってもいいですし、アウトラインや外枠の形を先に書いてからゼンタングルを描くという書き方でもかまいません。

子供の頃に持っていたような、数字や○□△などの記号が書ける大きな定規などを、

100円均一で買ってきて使うやり方でも、面白いゼンタングルが書けるかもしれませんね。

 

まとめ

Zentangleは、描画パターンがあらかじめ決められている、取っ付きやすいアートです。

 

私自身は芸術関係には疎く、お試し感覚で始めた状況ですが、

スキマ時間に行う趣味にも関わらず、日常生活に良い影響が出ていますので、

とてもオススメです!

 

オススメの理由は、次回記載します!